無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 今注目のフットケア!秘訣って!?


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 今注目のフットケア!秘訣って!?

今注目のフットケア!秘訣って!? (2016.06.10)

☆☆☆大好評!足の事が分かる、無料相談受付中☆☆☆
京都 巻き爪&足トラブルケア専門サロン
ドクターネイル爪革命 京都出町店
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
http://www.ad-maccho.com/dr-nail-kyoto
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆足元からのキレイ&健康のフットケアが注目!
多くの人が、実際に足に痛みやトラブルが生じるまで、
フットケアの重要性に気付かれていません。

一度問題を抱えてからそれを治療するのは大変なことですが、
足を美しく健康に保つことは比較的簡単なことです。

日頃のフットケアの秘訣を、足専門のドクターネイル爪革命 京都出町店が伝授します(^^♪

基本的な事で一番重要なことですが、足を清潔に保って下さい。

洗った後は水分を丁寧にしっかりと拭き取り保湿クリームをすぐに塗って下さい。

足の爪は短くしすぎないこと。
深爪は巻き爪やその他の感染症を引き起こす、リスクを高めてしまいます。

足専用のフットファイル(やすり)を使用して、月に2~3回のペースで優しくかかとの荒れた部分を擦ってださい。
※必ず保湿をしてください
※決してやり過ぎない事!少し角質が残るくらいで止める
※分厚く硬くなった角質やたこ・魚の目を削ぎ落とすようなことはしないこと

毎日、新しく清潔な靴下を履くこと。
しっかりと汗を吸収して足が呼吸をできるようになります。

自分の足のサイズに合った靴を履くこと。
ポイントとしては、中敷きのクッション性は高いか、つま先が窮屈ではないか、かかとがカパカパとしないか。

ハイヒールをあまり頻繁に履かないこと。
※TPOに合わせて履き替えるようにする
※フットケアをする際は、必ずクッション性の高い、フラットな靴を履くように心がける

脚の筋肉と腱をリラックスさせるために、温かめのお湯を使用し、
20分程度のフットバスを行う
その後、しっかりと水分を拭き取り、足裏も含めて脚全体と爪にも保湿クリームを擦り込みます。
毎日脚のストレッチをすることも、効果的なフットケアなんです。 足に痛みやむくみがある場合は、クッションを脚の下に敷く等し、 脚を持ち上げることによって、血行を促進することができます。

他にも色々と、フットケアのためにできることはありますが、
ホームケア×サロンケアで足元からキレイになり、
尚且つ全身への健康へも直結する、フットケアを一度お試しください☆彡

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 NailSalonCUORE ~ネイルサロンクォーレ~こども造形教室 ダ・ヴィンチ  ガオー教室パソコン教室 アップワンオフィス インペックス道家<道>学院 TAO ACADEMY 本校