★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 サービスメニュー
11,000円~
(施術時間70分~120分)
【内 容】
問診⇒足浴⇒足の爪切り⇒たこ・魚の目ケア⇒かかとの角質ケア⇒クイック・フットマッサージ⇒保湿
タコのある方も併せてご利用いただけるので、
複数のメニューを一つずつ施術するより、お得になっております…
7,700円
【妊産婦さんにオススメ♪】
■カウンセリング⇒足浴⇒足爪ケア⇒たこ・ウオノメ⇒角質ケア⇒フットリフレ⇒保湿
通常90分 ¥11,800 ⇒ 100分 ¥8,800
出産前後は体重の増加に伴う特に足のトラブルも起きや…
13,000円~
(要相談)
☆料金・内容につきては要ご相談
歩行困難や何らかのご都合で外出ができない方など
ご自宅や施設でサロンと同じケアを受けることができます。
個人宅、各種施設(デイサービス、老人ホーム、福祉関連施設、スポーツ施設…
8,900円~
(≪1か所≫ 施術時間:30分/ヵ所 ※巻き爪の状態により金額が変わります)
≪巻き爪補正技術者が行う施術≫
【巻き爪とは】
爪のはしが巻いて内側に巻き込んだ状態のことです。 深爪をすることや、窮屈な靴、圧迫しすぎる靴下を履くことなどが原因で発生します。 巻き爪には2つの状態があります…
4,900円~
(施術時間:30分~60分 ※状態により金額が変わります)
だんだん分厚くなってきた足の爪の状態です。
長期間にわたって爪に何らかの物理的圧迫が加わったりすることで起こり、
手の爪よりも足の爪でしばしば見られます。
原因となる物理的圧迫としては、足の形に合っていない…
3,300円~
(施術時間:約30分~40分)
【正しい足爪の切り方】
正しい爪の形をご存知ですか?
人それぞれの切り方があると思います。
しかし、
・丸く切る
・三角に切る
・深爪
・伸ばしすぎ
全て良くない足の爪の切り方です。
足の爪の形で一番目指したい形は
『ス…
2,900円~
(施術時間:30分~40分)
妊婦さんはお腹が出てくると、
足の爪が切りにくいですよね。
産まれてくる赤ちゃんの為にもきれいなお母さんで
有り続けたい思われている方も多いと思います。
そんな時にリーズナブルなお値段ですっきりと
リラックスし…
3,900円~
(【初回又は前回から3か月以上経った方】4,800円 施術時間:30分~50分 ※)
【魚の目とは】
魚の目は専門用語で『鶏眼』(ケイガン)と言います。
魚の目は、くさび型に増殖した角質が皮膚の内側に向かって成長するため、
強い痛みを伴います。
圧迫、摩擦などの刺激が偏った範囲に繰り返して作用…
3,500円~
(【初回又は前回から3か月以上経った方】 4,000円 施術時間:30分~50分)
【タコとは】
タコは専門用語で『胼胝』(ベンチ)と言います。
タコは、圧迫などの刺激が繰り返されることが原因で皮膚の防御反応が起こり、
角質層の一部が厚くなってしまった状態のことです。
皮膚が表面(外側)に向…
4,900円~
(施術時間:約40分)
【足の角質とは】
かかとは角質層が厚く、どうしても乾燥しがちになります。
角質ケアをする前に、まず皆さんに知ってもらいたいのは
「角質は肌に必要なもの」ということです。
正しい角質ケアとは、むやみに角質をとっ…
3,900円~
(施術時間:約30分)
【リフレクソロジー(reflexology)とは】
reflex(反射)+ology(学問)からきております。
一般的には「反射療法」と訳されます。
「反射区」とは各器官や内臓につながるといわれる末梢神経の…