無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 足のトラブルをどうしていいのか分からない!?


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 足のトラブルをどうしていいのか分からない!?

足のトラブルをどうしていいのか分からない!? (2016.06.22)

~足のトラブルをどうしていいのか分からない~

魚の目が痛くて悩んではいませんか?
外反母趾・巻き爪が痛くてお困りではないですか?
むくみや冷えで悩んでいませんか?

足裏の3点アーチ(土踏まず)が乱れると、
・たこ
・魚の目
・角質肥厚
・外反母趾
・巻き爪
などの原因になってしまいます。

365日足は、私たちのために身体を支えて、動き働いてくれています。
「髪や顔・お肌・肩・腰などのケアをしていても足までは・・・」
っていう方がほとんどだと思います。

足は「第二の心臓」と言われるほど、とても大切なところです。

足裏のアーチ(土踏まず)にはさまざまな機能があり、
歩くことで血流を促進し、むくみ・冷えを予防し、
歩いたり走ったりする時の衝撃を和らげ疲れにくくするなどの役割があります。

だから、足裏アーチ(土踏まず)が乱れることにより、
角質・魚の目・タコ・外反母趾・巻き爪が起こりやすくなり、

・疲れやすい

・肩や腰、膝が痛い
・歯の噛み合わせが悪い
・頭痛がする

など全身にも影響が出てきてしまうのです。

福祉の現場でも、足裏のトラブルによる痛みなどで、
自立に向けた機能訓練も受けられない方もいらっしゃいます。

アスリートの方でも、足元のトラブルで試合で成績が上がらなかったり、
パフォーマンスが低下したりする場合もあります。

日々キレイで健康に過ごすためには、
足が健康でなければ将来満足に歩くこともできなくなってしまいます。

ドクターネイル爪革命 京都出町店では、出来てしまった足裏トラブルの改善や
これからの足裏トラブルの予防ケア、全身的にキレイになっていく事のお役に立てたら嬉しいです。

☆24時間予約もできて、
ポイントも貯まりお得なクーポンもある
ホットペッパービューティー
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000319841/

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 飯田美由紀♪ピアノ教室東進こども英語塾北大塚教室赤江解体 宮崎本店やきとり大吉 武蔵ヶ丘店城南コベッツ 川崎鋼管通教室