★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 押して『痛い』足裏は要注意!?足裏は全身のツボの集大成!!!
体の中でも最も意識されにくい、足の裏。
普段生活していて、他の人に見せることもあまりなく、
お手入れも行き届きにくい箇所でもあります。
そんな、可哀想な足の裏ですが、実はとっても大切なんです。
◆足の裏に汗をかくのは健康な証拠!?
足の裏に汗をかくのは、極めて身体が健康な証拠なんです。
何故?
それは、足の裏には身体中のツボが集結しているからです。
その部分が汗をかく、それはつまり新陳代謝が活発ということです。
◆足の裏を丁寧にケアして健康に!
足裏にタコや魚の目、かかとがガサガサっていう方は、
これらをきちんとケアすることで、足裏の血行・循環が改善されて、
新陳代謝が活発になります。
セルフケアでされるのも、足元はなかなか見えにくい場所ですし、
間違ったケアをすれば余計に悪化しかねません。
気になる場合は足専門サロンの当サロンで一度ケアをされることをオススメいたします。
専門家がしっかりと状態に応じたケアを施し、
普段のセルフケアの方法も その方の足元の状態を見たうえでしっかりとアドバイスいたします。
◆足裏マッサージで心身共に健康に!
足の裏には身体全てのツボがあります。
第2の心臓ともいわれています。
これらのツボを痛気持ちいいくらいの強さで刺激してあげることで、
心も身体もスッキリとします。
特に先ほどの足裏のトラブルをケアした後に行うのが最も効果的です!
◆足裏は第2の心臓
足裏マッサージは、多少の痛みが伴う時もあります。
それでいて心地よくなりたいなら、
軽い足裏マッサージから始めてみるのもいいかもしれませんね。
足裏のツボを指圧して痛いところ、それは身体が弱っていたり、具合が悪い証拠です。
血行が悪くなって、ドロドロ血液になっていることもあるので、
放っておくと健康にも影響が出ることもあります。
◆足裏マッサージの効果とは?
足の裏には身体全体の多くの重要なツボがあります。
足裏マッサージ、または足ツボを指圧することによって、それらの血流が良くなります。
血流が良くなるということは、身体の健康にも大きく関係します。
末端の血流を良くすることで、身体全体の血流もスムーズに流れるという
効果が得られます。
その結果、血流がよくなることで、脳にもいい刺激が得られます。
脳の大脳皮質は、感情や感覚をコントロールするという役目もありますが、
これは足裏ともつながっています。
そのため、足裏の刺激が脳にも伝わり、
これにより副交感神経が活発になり、気持ちを癒やしたりリラックスさせたりする効果があります。
もちろん、これらの効果は、足裏だけでなく、全身のいたるところでも効果があります。
また、足裏だけでなく、ポンプの役目もあるふくらはぎを、
下から上へと優しくマッサージすることで、
更に、よりよい効果が得られます。
足ツボを指圧して、身体の具合の悪い部分を調べたりすることもできますし、
足ツボマッサージや指圧をすることで、回復を促すことも期待できます。
特に女性に多い冷え性なども、血行不良からおこることもあるので、
足裏からふくらはぎにかけてマッサージをすることで、冷え性の改善にもつながります。
足元からしっかりとケアを行い、足裏マッサージとの相乗効果で、
心身ともにキレイで健康な毎日を目指しましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~大好評!足の事が分かる、専門家の無料相談会 実施中~
京都 巻き爪&外反母趾&足トラブル
フット&ボディケアサロン
【ドクターネイル爪革命 京都出町店】
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆