★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 妊娠中の足のむくみの原因と解消法5つ【解消編】
今日もご覧いただきありがとうございます(^^♪ 前回は妊娠中の3つのむくみの原因編をお伝えしました。
早速、反響があり嬉しいです(^^♪
【妊娠後期のむくみの解消法】
1:塩分を控える
塩分が多い食事を摂ると血液中の浸透圧を調整するため、
体内の水分量が増えてむくみやすくなります。
毎日の食事が塩分過多にならないよう注意しましょう。
妊娠中は10g/日以下が望ましいです。
外食などで塩分が多くなってしまったときは、塩分の排出を促してくれるカリウムを多く含む、
バナナやトマトジュース、干し柿、グレープフルーツなど果物を食後に摂るとよいですね。
2:着圧ソックスを利用する
足のむくみには、着圧ソックスがおすすめです。
苦手な方は出かけるときや立つ動作が多くなるときだけでも利用すると効果的です。
当サロンの着圧ソックスは、医療器具の認定を受けた効果の実証されたものです。
医療機関で働く方にも多く利用されている優れものです!
3:ハーブティを試してみる
温かいノンカフェインのオーガニックハーブティーを飲むことで体を温め、
巡りをサポートさせてリラックスします。
リラックスして疲れが取れるとむくみが改善することが多いです。
4:マッサージをする
不用な水分が滞ることでむくみが起きているので、
外側からマッサージをしてリンパの流れをよくするとむくみが改善します。
マッサージの方法は足のつま先から太ももの付け根にかけてゆっくり下から上へ滑らすようにマッサージします。
あまり強く押さないようして、お腹が大きく行いづらい場合はイスに座りながらするか、
ご主人にやってもらいましょう。
毎日のマッサージで自分のむくみが急に強くなっていないかをチェックすることも大切です。
当サロンのマタニティメニューも人気です☆彡
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/coupon/
:スケジュールをゆったりにする
仕事を持たれている方や産休に入られた方も毎日のスケジュールを見直してみてください。
むくみが強くなる日は無理をしていませんか?
むくみは体のしんどいサインです。
きちんと受け止めて、あまり無理のないスケジュールに見直しうまく休憩を取りましょう。
むくみが続く場合や強い場合は必ず妊婦健診で医師や助産師に相談して、
異常がないか診察してもらうことが大切です。
出産まで赤ちゃんと楽しいマタニティライフが送れるようにしましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~大好評!足の事が分かる、専門家の無料相談会 実施中~
京都 巻き爪&外反母趾&足トラブル
フット&ボディケアサロン
【ドクターネイル爪革命 京都出町店】
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
24時間予約受付中!Pontaポイントも貯まります☆彡
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆