★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > あなたの爪は大丈夫ですか?
あなたの爪は巻き爪になっていませんか?
気づかないうちに巻き爪は進行していきます!
厄介なことに巻き爪は自然治癒はほとんどしなく、秋から冬にかけて、
乾燥や代謝の低下も相まって巻きが更に進行する可能性もあります。
巻き爪って痛いですよね!!!
爪がくるっとと巻いてくい込んり、ジンジンして足の巻き爪が化膿したりすると、
まともに歩けなくなってしまいます。
ドクターネイル爪革命 京都出町店では、ほぼ痛くない巻き爪矯正に力を入れております。
◆巻き爪って?
巻き爪とは、足爪が過度に巻いて指の脇の皮膚にあたる状態をいいます。
巻き爪の程度は軽い巻き~強く渦巻き状に巻くタイプまで様々です。
巻き爪は痛いもの!
なんですが、実は痛みがない巻き爪の方もとても多いです。
同じ巻き爪でも巻き方や状態によって、痛くなったり、痛くなくても巻いていたりします。
巻いた爪の端が指横側の皮膚に食い込んだ状態を陥入爪と呼びますが、
陥入の程度も軽い炎症を起こす程度から赤く腫れて化膿を伴うものから、
爪の角がトゲ状になり出血したり、肉芽状態になるタイプまで様々な段階があります。
足爪の両端が強く180度以上クルッと巻いてしまうタイプを弯曲爪と呼びます。
巻き爪は遺伝的に巻きやすい爪や指の形状の方もおられますので、
必ず一定割合の方々が再発します。
なるべく、痛み無くて、キレイで、短期間で、効率良く巻き爪の矯正を行うのが理想的ですね。
巻き爪の症状を参考に初期症状から順に上げると、
・爪がうまく切りにくい
・指先に違和感がある
・長時間歩いたりすると痛くなってくる
・ジンジンと指先が痛いときがある
・指の横側が赤く腫れてきた
・靴下を履くときや靴を履くと痛い
・指の横を触ると痛い
・触らなくてもジンジンと痛みがある
・寝るときも布団が擦れて痛い
などの症状がある場合は、早い目に巻き爪の矯正をされる事をオススメいたします。
痛いのを我慢して、巻き爪が進行していき症状が悪化していくと、
最悪は出血して、化膿・肉芽が形成されている場合は早急に医療機関で治療を行ってください。
早い段階で矯正を行うことで、痛みも軽減されて、
日常生活でも支障なく過ごせるようになります。
ドクターネイル爪革命 京都出町店では、しっかり予備矯正を行った上で、
巻き爪の専用器具を使用して、ほぼ痛みなく、キレイに、効果的に矯正を行っております。
どうしてよいか分からない?巻き爪かどうか分からない?などは遠慮なくご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~大好評!足の事が分かる、専門家の無料相談会 実施中~
京都 巻き爪&外反母趾&足トラブル
トータルフット&ボディケアサロン
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
24時間予約受付中!Pontaポイントも貯まります☆彡
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆