★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > カラダの気になる三大乾燥!第一位は「かかと」なんです!!!
★足とカラダのトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
【ドクターネイル爪革命 京都出町店】
知ってました?
カラダの気になる乾燥部位で
第一位は「かかと」
なんだそうです!
特に冬は乾燥する季節。
ガチガチやガサガサのカカトは、放っておくとストッキングやタイツに引っ掛けて伝線したり、
ひび割れしたり、ひどくなると出血して痛くなったりしちゃいます。。。
◆乾燥度合い別の対処法
1、かさつきが気になる場合
かさつきが気になる程度であれば、保湿リームを塗って保湿が一番!
2、白いヒビが入っている場合
角化した角層を柔らかくする尿素配合の保湿クリームをしっかり塗って、
かかとにキッチンペーパーを巻き、さらにラップを巻いて、5分ほど足パックをします。
ただし、汗がこもって蒸れるので、寝ている間は避けて、たっぷりクリームを塗って寝る様に。
3、カチカチになっている場合
足専用のやすりで固い部分だけを優しく削り、必ず保湿クリームを塗ります。
尿素配合の保湿クリームだと効果が期待できますが、割れて傷がある場合はしみたりします。
◆ケアを続けても治らないなら、かかと水虫かも!?
しばらくケアを続けても治らない場合は、角質層が厚くなり、 固くなり粉を吹いた状態の「角質増殖型水虫」の可能性があります。 この場合、皮膚科で検査をしてもらい水虫薬を使用して治します。
◆かかとの乾燥の予防法
1、こたつやホットカーペット、電気毛布には要注意!!!
素足でこたつ、ホットカーペットや床暖房の所を歩いたり、
電気毛布を敷いて寝たりすると、肌の水分が蒸発し乾燥を招きます。
これはかかとだけでなく、脚全体にも当てはまります。
また、体温調整機能も弱ってしまいやすいので、
冷えの原因にもなってしまうかもしれません。
2、歩きやすく正しい靴のサイズと歩き方をする
ヒール靴は特に足指がキュッと窮屈になり、指と指が重なったり、
皮が寄って硬化するため、 8cm以上のヒール靴は避ける。
また窮屈な合わない靴もかかとを硬化させる原因です。
3、お風呂からあがったらすぐに保湿をする
乾燥を防ぐため、お風呂からあがったらすぐに保湿クリームか化粧水を塗りましょう。
4、定期的に足専門サロンで角質ケアをする
当サロンでは、その方のガサガサの程度を見ながら適切にケアをします。
その後のセルフケアがとてもやりやすくなります!
お気軽に無料相談・お問合せください☆彡
足専門サロンとして、足元のご相談をプロの目で見て判断してアドバイスを致します。
遠慮なく無料相談にお越しください(^^♪
☆お問い合わせ・ご予約は☆彡
ドクターネイル爪革命 京都出町店
075-744-6210
お気軽にご連絡くださいませ。
☆彡24時間WEB予約受付中☆彡
お得なクーポン&Pontaポイント付き予約は↓
HotPepperビューティー
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
【LINE@】 https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
結構お得な情報を提供しております。
またショップカードでは来店施術1回につき、スタンプ1個をします。
12個貯まるとなんと施術金額半額なんてのもあります!!!
半分の6個でも割引があったりします。
LINEだけのお得なクーポンも配信しますので、
この機会にぜひ登録をしてみませんか(^^♪
【ホームケア×サロンケア】
美脚&キレイ&健康を足元から一緒につくっていきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
【ドクターネイル爪革命 京都出町店】
巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル×ボディケア
☆LINE@のお友だち募集中☆
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
24時間予約受付中!Pontaポイントも貯まります☆彡
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆