無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 巻き爪の事って知っていますか?10人に一人が巻き爪!


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 巻き爪の事って知っていますか?10人に一人が巻き爪!

巻き爪の事って知っていますか?10人に一人が巻き爪! (2017.07.01)

★足とカラダのトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪Drネイル爪革命 京都出町店≫

7月に入りました。
今日の京都は曇っていて、時折小雨が降り、蒸し暑い感じです。

さて、昨日も多くの方が足とカラダのケアにお越しになられました。

やはり多いのは巻き爪のご相談です。
反対に、巻き爪と自覚が無い方がほとんどでもあります。

昨夜は飛び込みで、韓国の方が来られてよくよく見ると、
少し足を引きずっておられ見ると、右足の親指が赤く腫れていました。

応急的な対応をすると痛みが和らいだのですが、
化膿して炎症を起こしているので、近くの病院をご紹介しました。

この段階になると、巻き爪の矯正の前に、炎症と化膿の処置が優先されます。

本来はこうなる前にケアをしないといけないのですが。。。

今回はそんな巻き爪についてご紹介します。


◆巻き爪とは・・・
巻き爪とは、爪の端が巻いて内側に巻き込んだ状態のことです。

爪が巻いて肉に食い込み、時には炎症を起こして、激しい痛みを伴います。

そのため靴が履けない、爪が切れないなどの悩みを抱えることになります。

また痛みがひどくなると、正しい姿勢で自然に歩くことが困難になり、
肩こりや腰痛などを引き起こすこともあります。

10人に一人が巻き爪!と言われています。
これは痛いや違和感を感じるという、巻き爪を認知されている割合で、
自覚症状のない【隠れ巻き爪】は3人に一人はおられると思います。

軽度のうちにケアをすれば、その分早く改善されますので、
痛みがなくても気になったら早めに治療巻き爪矯正をしましょう。


巻き爪には様々なタイプがありますが、
分かりやすいように代表的な2つの変形に関してご説明いたします。


(1)陥入爪(かんにゅうそう)
爪が伸びてきた時に、爪の両脇の角が指の肉に深く食い込んだ状態を
「陥入爪」(かんにゅうそう)といいます。

爪が食い込んだ周囲に痛みや赤み、炎症がみられます。

腫れるとさらに爪の角が肉に埋もれて悪循環になってしまいます。

炎症が長く続くと、出血しやすい肉芽(にくげ)を形成します。

ひどくなると、食い込んでいる部分に雑菌が侵入して化膿を起こし、
さらに痛みが強くなります。


(2)弯曲爪(わんきょくそう)
爪が全体的にひどく弯曲(わんきょく)しながら伸びていった状態を弯曲爪といいます。
これがいわゆる「巻き爪」の状態です。

特に爪先の方で顕著で、前方から見ると逆U字型、馬蹄形、
アルファベットのCのように見えたり、爪の弯曲が強くなると「のの字」型や円形になります。

変形が強くなると痛みを生じてきますが、
外観の変化だけで痛みや腫れなどの症状がない方もいます。


◆巻き爪の対処法

巻き爪はほぼ自然治癒しません。
矯正をすることで、改善は可能です。

当サロンでは専用の器具を使って、湾曲して内側に巻き込んだ爪を優しく伸ばします。
爪を健康な状態に矯正し、正常な状態に伸びるように促します。

巻き爪は軽度なうちに症状を見つけて、早めに施術するのが大事です。

もっとも重要なのは「状態の見極め」です。

「あれ、巻き爪かな?」と少しでも爪の近くに痛みを感じたときは、
症状が悪化するのを予防する意味でも、
まずはドクターネイル爪革命のようなフットケア専門サロンや
医療機関へ相談してみる事をオススメします。

巻き爪や陥入爪が気になるときは、早めに施術をしてください。



巻き爪は【自然に治る】というケースはほとんど無い
のが現状です。
 
しかも放置しておくとどんどん巻いてきて悪化する場合が多いです。
 
巻き爪の初期段階では、爪が指に食い込んでいても、あまり痛みを感じにくく、
気づかずにそのまま放置しているとどんどん悪化していき、
症状が更に進行していくと強い痛みを感じるようになります。
 
痛みを感じる様になると言う事は、その部分に炎症が起こっている可能性があります。
更に、化膿して出血する場合もあります。
 
この段階で多くの方が慌てて自身で対処しようとして、
間違ったケアをされて、余計に悪化させてしまう方もおられますので、
細心の注意しなければなりません。
 
巻き爪が酷い状態になると痛みで靴が履けなくなったり、
歩行が困難になったりと、仕事や日常生活にも大きな支障が出てきます。

まず、その痛みや違和感を改善することが重要です。
 
当サロンではとても多くの巻き爪矯正実績があります。
人気なのは、足の専門技術で痛みも少なくキレイに矯正ができることです。

巻き爪になってしまったら、
痛くなる前に当サロンの特許を取得した器具で保存的巻き爪矯正がとても効果的です。 

巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
もしご自身が巻き爪かどうか分からない場合は足専門の当サロンにご相談ください☆彡



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

巻き爪になると歩行が困難になりやすく、痛い部分をかばって歩く為に、
足のかかとなど他の部位に負担があり、足を痛める原因にもなります。

更にかばって歩く際にカラダのあちこちに負担が掛かり、 
膝痛・腰痛・肩こり・頭痛といったことも起こります。

この様に巻き爪による合併症もとても深刻なものなので、 
早期発見・早期矯正・早期治療が必要になります。


巻き爪は自然治癒することがほぼ無い事と、カラダの一番遠い部位でもあるので、 
気づきにくいこともありますので、
カラダの基礎である足元を普段からケアをしていくことが大切になります!


これからのサンダルなどの素足のシーズンに向けて、
素足のなる機会も増えて、足元のトラブルも気になってくると共に、
他の人からの足元への注目度も上がります。


巻き爪矯正やかかとの角質ケアは改善に時間が掛かりますが、
今から始めるとシーズンインにもまだ間に合いますよ!


足のトラブルやカラダの健康・キレイでお困りの方は遠慮なく
無料相談へお気軽にお問い合わせください。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ドクターネイル爪革命 京都出町店では足の専門で
巻き爪の矯正・ケアに力を入れています。


豊富な矯正経験があり、切ったりしないのでほぼ痛くなく
専門技術と特許取得の器具や道具でキレイに矯正ができるのが人気です。


気になられる方はお気軽に無料相談にお越しください。
 

 ☆足元からのキレイ&健康をサポート☆
ドクターネイル爪革命では、足の専門家によるプロのケアを行い、
普段のセルフケアのアドバイスを行っております!

巻き爪や足・カラダのお悩みは無料相談にお気軽にお問い合わせください。


☆☆☆ドクターネイル爪革命 京都出町店の施術方針☆☆☆ 
ご自身が本来お持ちの自然治癒力・回復力によって根本的に
フットトラブルが改善するよう 
専門の知識・経験・技術で
サポートすることに力を入れております! 


健康な足『健足』で何気ない日常を『キレイ&健康』で元気に! 


★サロン専売の大人気「履くインソール」★

魔法の靴下≪エアライズ≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫

通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!


★今話題の水素風呂★

飲む水素水より100倍吸収されます☆彡

今話題のレンタル・水素風呂が半額で!
↓詳しくは下記をご覧ください↓
http://system.litaheart.com/30669

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正


☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
24時間予約受付中!Pontaポイントも貯まります☆彡

http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社 吉川住宅ハローストレージ川崎大島札南石油商会DINING BAR NOJIロボタミ・ラボSTEAMロボットプログラミング教室 入間校