無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 正しい「足の臭い」の対策法!


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 正しい「足の臭い」の対策法!

正しい「足の臭い」の対策法! (2017.09.28)

★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
 
 
~~~施術カテゴリー~~
●ドイツ式フットケア
  巻き爪・タコ・魚の目・角質・分厚い爪・外反母趾などのトラブルケア
●炭酸整体
  高濃度の炭酸ミストの血管拡張作用を利用した、体の歪み改善
●視力ケアの”アイトレ”
  近視・乱視・老眼・眼精疲労・ドライアイなどの眼の機能改善トレーニング
 
 
 
◆足の臭いの原因

 
足の臭いの原因は、根本的には3つあります。

 
1、足に汗をかき、蒸れる
2、余分な角質が汗でふやける
3、角質をエサに雑菌が繁殖する
 

それぞれの原因に対して対策を行えば、必ず足の臭いを解消することができます。
 
 
◆正しい足の臭いケア対策

 
足裏には汗腺が多く存在するため、靴を履いた状態では、
1日に約コップ1杯分の汗をかくといわれています。
 
 
(1)足の汗対策
 
□できるだけ靴下をこまめに履き替える
□抗菌防臭効果のある中敷きを入れる
□蒸れにくい靴を履く
 
一度履いた靴は陰干しをし、完全に湿気が抜けてから履くようにする。
 
靴下の素材や選び方、防臭効果のある素材を靴に入れておくなどの工夫も大切。

  
(2)角質対策
 
足の角質ケアで、もっとも手軽な方法が、
入浴時に専用のやすりなどで適度に除去する。
 
しかし、こすり過ぎると肌を傷めたり、水虫などに感染しやすくなります。
 
自宅で使える足用のスクラブ剤やピーリング剤なども試してみる。

 
フットケアサロンなどで適切なケアを受けるのがおすすめ!
 
特にセルフケアのし過ぎで余計に悪化している場合も多いです。
専門家が適切にケアをして最適な状態に整えます。
 
 
 
(3)雑菌対策
 
□朝出かける前に足を洗う
□足を拭き、完全に乾いてから消臭スプレーやクリームを塗る
□外出先で汗ばんだら、なるべく早めに除菌効果のあるウェットティッシュで足を拭き、消臭スプレーやクリームを塗り直す
□履いた靴の内側はアルコールスプレーなどを吹き付けて拭く
 
雑菌対策としてもっとも簡単なのが、
市販の殺菌効果のある消臭スプレーやクリームなどを使用することです。
 
しかし、すでに汗ばんでいたり、臭くなってから塗布しても効果は半減してしまいます。
 
使用する前は、足を洗い、完全に乾かしてから使用しましょう。
 
外出先では、殺菌効果のあるウェットティッシュなどで足を拭いた後に使用するのが最も効果的です。
 

◆それでも改善しない場合は病気や疲労の可能性も?
 
自律神経失調症や、水虫などの病気が原因の場合もあります。
 
病気が疑われる場合は、ドクターに相談してみてください。
 
また、体内から発生する「疲労臭」も原因の一つです。
 
疲労臭は、不規則な生活やストレスから生まれるにおいです。
 
防ぐには、十分な睡眠を取り、過食・過剰飲酒に注意するなど、
生活習慣を見直しましょう。
 
また入浴をゆっくり楽しむなど、リラックスし、
ストレスを溜めないよう心がけてください。
 
足の臭いは人に言えない深刻な悩みです。
 
気になる方は、これらの対策をぜひ一度試してみてください。
 
 
◆少しでも巻き爪だと思ったらすぐにご相談を!

巻き爪も足のニオイの大きな原因になります。

巻いた爪の間に溜まった角質や垢、ゴミなどに雑菌が繁殖して、
強烈な臭いを発することが多いです。
 

巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
 
特に化膿期に入るまでに矯正を始めるのがベストです。
 
足の爪を切る時、「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
すぐに巻き爪の矯正を行いましょう。
 
軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費も少なく済みます。
 
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
 
足専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。
 
医療機関ではできない、足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 
 
 
★サロン専売の大人気「履くインソール」★
 
魔法の靴下≪エアライズ≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫
 
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
 
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 リスク・ファイナンス劔神社松原市リラクゼーション整体房総メンテナンス株式会社 設備部ボディショップアラキ