無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 身体の歪みからくる様々なトラブルの6割は足元が原因!


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 身体の歪みからくる様々なトラブルの6割は足元が原因!

身体の歪みからくる様々なトラブルの6割は足元が原因! (2017.11.24)

★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫


~~~Dr.ネイル爪革命の施術カテゴリー~~
●ドイツ式フットケア
  巻き爪・タコ・魚の目・角質・分厚い爪・外反母趾などのトラブルケア
●炭酸整体
  高濃度の炭酸ミストの血管拡張作用を利用した、体の歪み改善
●視力ケアの”アイトレ”
  近視・乱視・老眼・眼精疲労・ドライアイなどの眼の機能改善トレーニング




身体の不調は足元からが6割!
と言われています。

足はカラダを支える基礎です。

そんな基礎にトラブルがあると、基礎の上にあるカラダは歪んでいきます。

姿勢だけでなく、内臓もその影響を受けます。

そんな大切な役割のある足元の健康が全身にも影響を与えます。

~足のトラブルをどうしていいのか分からない~

魚の目が痛くて悩んではいませんか?

外反母趾・巻き爪が痛くてお困りではないですか?

がさがさした、かかとの角質が気になって。。。

むくみや冷えで悩んでいませんか?

足裏の3点アーチ(土踏まず)が乱れると、
・たこ
・魚の目
・角質肥厚
・外反母趾
・巻き爪
・開帳足
・浮き指
などの原因になってしまいます。

365日足は、私たちのために身体を支えて、動き働いてくれています。

「髪や顔・お肌・肩・腰などのケアをしていても足までは・・・」

っていう方がほとんどだと思います。

足は「第二の心臓」と言われるほど、とても大切なところです。

≪足はカラダの基礎≫
≪骨盤は身体の土台≫
≪手首は肩の土台≫

足裏のアーチ(土踏まず)にはさまざまな機能があり、
歩くことで血流を促進し、むくみ・冷えを予防し、
歩いたり走ったりする時の衝撃を和らげ疲れにくくするなどの役割があります。

だから、足裏アーチ(土踏まず)が乱れることにより、
角質・魚の目・タコ・外反母趾・巻き爪が起こりやすくなり、

□疲れやすい
□肩や腰、膝が痛い
□歯の噛み合わせが悪い
□頭痛がする

など全身にも影響が出てきてしまうのです。

福祉の現場でも、足トラブルによる痛みなどで、
自立に向けた機能訓練も受けられない方もいらっしゃいます。

アスリートの方でも、足元のトラブルで試合で成績が上がらなかったり、
途中で棄権したりする場合もあります。

日々キレイで健康に過ごすためには、
足が健康でなければ将来満足に歩くこともできなくなってしまいます。

ドクターネイル爪革命 京都出町店では、出来てしまった足トラブルの改善や
これからの足トラブルの予防ケア、全身的にキレイになっていく事のお役に立てたら嬉しいです。

足元からのキレイ&健康を応援しています☆彡


どうしてよいか分からない?巻き爪かどうか分からない?などは遠慮なくご相談ください。  
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。

かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。  


巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンにご相談ください! 

巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします! 

もしご自身が巻き爪かどうか分からない場合もお気軽にご相談ください☆彡  
 

◆少しでも巻き爪だと思ったらすぐにご相談を!

巻き爪も足の冷えとニオイの大きな原因になります。

巻いた爪の間に溜まった角質や垢、ゴミなどに雑菌が繁殖して、
強烈な臭いを発することが多いです。

爪が指に食込むと、体はそれ以上食込んで痛みが出ないように、
指に力が入らないようにしてしまいます。

そうすることで、指先や足首が動かなくなり、血液を循環させる筋肉が動かなくなり、
滞ってしまい、冷えやむくみの原因になります。
 

巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
 
特に化膿期に入るまでに矯正を始めるのがベストです。
 
足の爪を切る時、「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
すぐに巻き爪の矯正を行いましょう。
 
軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費も少なく済みます。
 
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
 
足専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。
 
巻き爪の状態によって補正に掛かる日数は変わりますが、 
軽度で3ヶ月ほど

中度で3~6ヶ月
重度で6ヶ月以上

月一度の器具の交換で、しっかりと矯正していきます。

医療機関ではできない、足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 
  
★サロン専売の大人気「履くインソール」★
 
魔法の靴下≪エアライズ≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫
 
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
 
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 肩こり退治腰痛センターアバンギャルドイズム花木田中楽器音楽教室豚肉専門酒場 Tokoton  トコトンBigenner School