無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 手足の冷えが気になる!スグできる4つの冷え対策☆彡


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 手足の冷えが気になる!スグできる4つの冷え対策☆彡

手足の冷えが気になる!スグできる4つの冷え対策☆彡 (2017.11.28)

★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪Drネイル爪革命 京都出町店≫  
 
~~~施術カテゴリー~~
●ドイツ式フットケア
  巻き爪・タコ・魚の目・角質・分厚い爪・外反母趾などのトラブルケア
●炭酸整体
  高濃度の炭酸ミストの血管拡張作用を利用した、体の歪み改善
●視力ケアの”アイトレ”
  近視・乱視・老眼・眼精疲労・ドライアイなどの眼の機能改善トレーニング
 
 

体は温かいのに、なぜか手先や足先だけが氷のように冷たい!   この様な「冷え性」に特に多くの女性が悩まされています。   そこですぐにできる4つの冷え性対策をご紹介します。


◆冷え性って?

慢性的に体や手足などの部位に冷えを感じる症状のこと。  

◆冷え性の種類
□末端冷え性 体は温かいのに手先や足先だけが冷たく感じる状態。
□内臓型冷え性 手足は温かいのに内臓が冷えている状態。
□下半身型冷え性 下半身だけが冷える状態。 別名「冷えのぼせ」ともいわれる。  

◆冷えが起こる原因

自律神経の乱れや血行不良、ホルモンバランスの乱れなど人それぞれ様々な要因が考えられます。


◆4つの冷え性対策  

1、食べ物

〇根菜類 ゴボウやニンジンなどの根菜類は、加熱することで体を温める食材に変わります。   食物繊維が腸と血液をキレイにする役目を果たしてくれるので、 毎日少しずつでも継続して根菜を使った料理を食べましょう。

〇香味野菜類 香味野菜は身体を温めてくれるものが多く、しょうが・ねぎ・にんにく・しその葉などがおすすめです。   他にも体を温める食材は様々あります。   〇体を温める食べ物の特徴
土の中に育つものや寒い国の産物、冬が旬の野菜や果物は、体を温める性質があります。

〇体を冷やす食べ物の特徴
土の上に育つものや暑い国の産物、夏が旬の野菜や果物は、体を冷やす傾向があります。


2、入浴

できるだけシャワーだけでなく、毎日お風呂に浸かるようにすることが大切です。   湯船に浸かることで血流がよくなり、リラックス効果も期待できます。 38度~40度位の少しぬるめのお湯に肩まで入るのがおすすめです。

ただし、41度~42度などの熱いお湯などでしっかり温まってしまうと、
身体内部の温度が上がり、反対に寝つきが悪くなってしまうので注意が必要です。
  湯船に浸かるのが難しい日は、足湯やシャワーマッサージをしてみてください。

3、就寝前の対策

質のよい睡眠をとるには、就寝前にしっかりと体温を上げ、
就寝時の熱の放散を促すことが大切です。   手足からの放熱が促されて身体の内部の温度が下がると、 眠気が引き起こされスムーズに眠りにつくことができます。

体温を上げるために、寝る2時間くらい前までに軽めのストレッチや、入浴をしておくと良いでしょう。

4、就寝中の対策

冷えは自律神経の乱れでも起こることがあります。
質の良い睡眠をとることが大切になってきます。

身体が冷えやすい冬の時期には、電気毛布などの暖房器具を使う人も多いです。

しかし、電気毛布で加熱したままの状態で眠ってしまうと、
夜中に目が覚めやすくなり、良質な睡眠の妨げとなります。

電気毛布を使用する場合は、タイマーを利用して加熱時間を調節するか、
最弱レベルに切り替わるようにして使用しましょう。 暖房を強くしたままの睡眠も要注意です。

部屋が暖かいままだと身体の内部の温度が低くなりにくいため、眠りが浅くなります。
就寝後に室内の温度が少し下がるように設定しておくと、
眠りを深くすることができます。
◆足元から全身を温める 

当サロンは温活メニューとして温泉効果のあるフットスパやふくらはぎマッサージなど、 手足の冷えやむくみや肩こりが気になるこの時期に大人気のメニューがあります(^^♪
≪人工温泉フットスパ&ホットハンドケア≫
≪人工温泉フットスパ&炭酸ふくらはぎマッサージ≫


【準天然温泉】(人工温泉)光明石を使用した、
フットスパとホットハンドケアで手足がポカポカ(^^♪


足には太い血管が通っており、足を暖める事により血管を拡張させ、 
血液の循環を良くし、冷えやむくみと腹部内臓の血液循環を改善します!   

また、温泉の足湯効果もあり、

肩コリ・腰痛・冷え性・産前産後の冷え症・疲労回復といった効果も、
医薬部外品として承認を受けた温泉石フットバスを使用するので期待できます☆彡 

ホットハンドケアでは、専用のクリームを使い短時間で、 
手首や二の腕がキュッと☆肩もフワッと軽く☆


理学療法士考案オリジナルの特殊技術でただのハンドマッサージではありません!   

腕から手先のポカポカ感も持続するので、フットスパと同時に行うことで、 
全身がポカポカして冷えの改善だけでなくスッキリした感じになります。


温活メニューをぜひ試してください☆彡 
 

そして、足の血行を良くするための一つに、角質ケアがあります。

余分な角質が溜まると、血流を阻害することもあり、
足の冷えやむくみの原因にもなります。

月に一度のプロの角質ケアやフットリフレ・ふくらはぎマッサージを受けられると、
より一層効果的です。


足裏の角質ケアをして、基礎代謝をUPさせて、冷え性の改善やダイエットにまで、
いつまでもキレイでいるためにしっかりと習慣化させましょうね!  


足専門の当サロンでは、
足のニオイの原因にもなる足トラブルの施術(タコ・魚の目・角質・むくみなど)、
巻き爪の相談・矯正を行っています。

 
医療機関ではできない、足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 
 
★サロン専売の大人気「履くインソール」★
 
魔法の靴下≪エアライズ≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫

これらを装着することで改善が期待できるのは、
リフトアップ・ヒップアップ・ウエストシェイプ・ダイエット・
姿勢矯正・むくみ防止・歩き方改善・巻き爪予防など  
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
 
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 占い わたらせ橋ハローストレージ梶ヶ谷BeautySalonVAMP(有)きりあけサッシガラス店Blue Ocean 千歳烏山