無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 本当に多い!陥入爪(巻き爪)で悩んでいる人や予備軍!


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 本当に多い!陥入爪(巻き爪)で悩んでいる人や予備軍!

本当に多い!陥入爪(巻き爪)で悩んでいる人や予備軍! (2017.12.04)

★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪Drネイル爪革命 京都出町店≫  
 
~~~Dr.ネイル爪革命の施術カテゴリー~~
●ドイツ式フットケア
  巻き爪・タコ・魚の目・角質・分厚い爪・外反母趾などのトラブルケア
●炭酸整体
  高濃度の炭酸ミストの血管拡張作用を利用した、体の歪み改善
●視力ケアの”アイトレ”
  近視・乱視・老眼・眼精疲労・ドライアイなどの眼の機能改善トレーニング

 
  足はカラダの一番遠い所にあり、普段は隠れていることもあり、あまり意識が行かない人も多い。   トラブルの予兆があっても、気付かずに症状が進行していたり、どうしてよいか分からず、放っておけば自然に直るって思われている方も多いのでは。   足のトラブルの中でも陥入爪(巻き爪)は老若男女問わずなってしまうことが多く、 予備軍を含めると、10人に6~7人が巻き爪だと言われています。  

◆陥入爪(巻き爪)の症状
 
足の母趾(親指)に見られる陥入爪(かんにゅうそう)は発生すると非常に痛く、 炎症・腫れ・化膿・出血を引き起こしとても厄介です。   痛みから解放されたい為に痛む部分を深く切り込めば、 一時的には痛まなくなりますが再度爪が伸びると爪の巻き込みは一層増強し、また深く切ると言う繰り返しの悪循環に陥ります。  

◆巻き爪とは

親指の爪に最も多く発生し、他の足爪にも発生することがあります。   爪と爪周囲の皮膚が、靴の爪先の上下左右の多方向から圧迫されたり、
爪の異常がある時に起こりやすいが、正常な爪でも起こり、爪周囲の皮膚が弱った時に起こりやすい。   皮膚が弱る原因は水で濡れたり、濡れた靴を履き続けたり、 発汗等で皮膚が水分を含んでふやけた時、摩擦や感染で炎症を起こした時など。
爪の異常は爪板が硬くなった時、爪の外側の垂直部が硬くなった時、 その他いろいろな病的な爪の変形が起こった時などで、
異常な爪の硬化や変形が皮膚を圧迫して、 弱わった皮膚に爪が食い込んでいきます。
初期症状は、爪が圧迫されて爪の外縁が指に食い込んで激しい痛みが発生し、 皮膚組織が傷つけられて潰瘍ができ、細菌の感染を受けて炎症を起こし、悪化します。  

◆巻き爪発生・悪化の原因

□爪の形状(巻き爪、あるいは遺伝的要素)
□靴やストッキング、靴下などによる圧迫
□深爪の習慣
□スポーツ(指に急激な力が掛かったり、瞬発力を必要とするもの)
□肥満、妊娠(急激な体重の増加)
□悪路での長時間歩行(登山など)
□足指に物を落としたりぶつけたりして、内出血した

□爪水虫や分厚くなった爪
□間違った対処で悪化
 
  ◆巻き爪の痛みの原因となるもの
 
□爪による皮膚への圧迫や靴、靴下、ストッキングによるさらなる圧迫
□爪を切った時、端の部分にトゲ状に残ったものが皮膚にささる
□爪の中の異物、汚れ  

少しでも巻き爪かなと感じたら、早い段階のケアが大切です。
「もっと早く来れば良かった」
この言葉は本当に多くの方から聞きます。

足トラブル専門の当サロンでは、日本製の特許取得のペディグラス法という、
「切らない」「ほぼ痛くない」 矯正で、元の爪の形に戻していきます!! 

切らないので痛みもほぼ無く、施術もすぐ終わります。
 
「ずっと悩んでいたけれど、勇気を出して補正してみて本当に良かったです。」
というお言葉を良くいただきます。
 
巻き爪を気にすることが無くなったので、
 
●長時間の外出も、旅行やスポーツも憂鬱でなくなります。
 
●慢性的なストレスから解放されます。
 
●人前でも素足でサンダルが履けます。
 
●正座をしても、もう痛くありません。
 
 
そして、ただ矯正するだけでなく、巻き爪の再発防止を目的とする、
・正しい爪のケアの仕方
・正しい靴の履き方
・正しい歩行習慣
などもお伝えしていきます。
 
巻き爪矯正は、その程度により期間は変わります。
(目安:軽度は2~3ヶ月、中度は3ヶ月~半年、重度は半年~一年)
 
軽いほど費用も時間も少なくて済むので、痛くなる前に早い目のケアをオススメします。
 
・足のトラブルお悩みの方
・病院に行くのがイヤと言う方
・自分の足の状態を一度見て欲しい
 
 
どうしてよいか分からない?巻き爪かどうか分からない?
 
などは遠慮なくご相談ください。  
 
 
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
 
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
 
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンにが、

巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします! 
 
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 
  
★サロン専売の大人気「履くインソール」★
 
魔法の靴下≪エアライズ≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫
 
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
 
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダの119番★ ~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ステッキのチャップリン佐藤米酒店しあわせ整体院望月美容整体院あいあいデイサービスセンター