★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 気になる!歩くときに痛い!ウオノメって?
★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
魚の目が進行すると、歩くたびに痛みを感じることがあります。
我慢しても無意識のうちにその部分をかばう為に、歩き方や姿勢が悪くなり、
膝や腰なども痛くなってくることもあります。
◆魚の目の予防・対策
魚の目が痛くて、歩くのも辛い!
まだ魚の目の痛みが軽いときは、患部に薬などの付いていない保護パッドを貼って、
摩擦や圧迫を防ぐことで自然治癒することもあります。
ただし、靴が足に合っていない事が原因になることが多いので、
普段履いている靴のサイズやフィット感などを再度確認することが大切です。
◆どうして魚の目って痛いの?
そもそも魚の目は、皮膚の防御反応でできるものです。
皮膚の表面は、「角質層」で覆われてます。
この角質層の役割は、体内からの水分の蒸発を防いだり、
外からの物理的刺激や細菌、ウイルス、紫外線などから
体を守ったりするバリアの役割があります。
このため、皮膚の一部分に集中して、摩擦や圧迫などの刺激が繰り返し加わると、
角質層は、ダメージを受けた部分を厚く硬く覆ってタコとなり、皮膚の内部を守ろうとします。
足裏にできる魚の目は、身体の内側に向かい、
くさび状になって角質が芯となってできます。
この芯が皮膚内部の神経がある真皮層にまで達すると、
歩くたびに芯が神経に刺激され、痛みを感じてしまうのです。
◆治すためには芯の除去が必要
魚の目の応急処置としては、薬の付いていないクッション性のある保護パッドの活用や、
靴を自分の足にフィットしたものに変える事で刺激や圧迫を無くすことが最も大切ですが、
この様な方法で自然治癒するのは、魚の目の症状が軽い時だけです。
ただし、痛みの軽減やさらなる悪化は防ぐこともできます。
根本的に改善させるためには、皮膚の奥に食い込んでいる芯を完全に取り除かなければ、
治すことは困難です。
足トラブル専門の当サロンでは、
ドイツ式フットケアで足の状態をしっかりと見て、
最新の道具と技術、経験を積んだ施術者が適切に対応します。
注意点としては、市販されているサリチル酸系の貼り薬や塗り薬を使うと、
皮膚の細胞や常在菌に悪影響を及ぼし、副作用で違う痛みが出ることが多いので、
薬を使う前に一度ご相談ください。
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇
いつまでもキレイ&健康で生活できるように。 「足ケア」「身体ケア」「眼ケア」でトラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆大人気のサロン専売 履くインソール ”エアライズ” ☆彡
【春のウォーキングキャンペーン】実施中!
魔法の靴下エアライズ3足セットで通常¥8,100を
キャンペーン特別価格でご提供!
詳しくはLINEでお問い合わせください!
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★
~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング眼精疲労・ドライアイ・視力改善・美容小顔効果も
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆