★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 普段、あまり意識がいかない見えないところが大切!
★足とカラダ&巻き爪のトラブル119番★
≪Drネイル爪革命 京都出町店≫
足は体の基礎です。
建物と同じで、基礎が不安定だと上部も不安定になるのは当然ですよね!
足は一歩踏み出されるごとに体の全体重の衝撃を受け止めています。
また、片方の足が前方に振り出された時には、
残った足で全体重を支えながら体のバランスを保って、
次の一歩を踏み出す助けをしています。
一歩踏み出した時に足に掛かる加重は体重の2倍~3倍掛かります。
足は1日平均7000回もちろん個人差はありますが、この動作を繰り返します。
このように特別な役割を果たすため、足は他の体の部位とは違う特徴があり、
主に足の皮膚、つま先、骨格などに特殊な構造が与えられています。
足首からの下の骨のパーツ数は体全体の4分の1もの骨で構成されています。
もちろん体のどこもがきちんと機能してこそ、健康な日々を過ごせるのですが、
足は第二の心臓と言われるくらい、とーっても重要な部位でもあります。
健康な足で、日々しっかりと歩くことが人としての営みを送るうえで大切なのは
もちろんのことですね!
しかし、何らかの足のトラブルを抱えている人は思っているより多い物です。
一説によれば10人中6人!高齢者は10人中8人もの人が足に何らかのトラブル・ストレスを
抱えていると言われています。
足の事なので、あまり人には言わないですが、我慢したり、自己流で処置するの
ではなく、どうして良いか分からないときは専門家に相談してください。
結局、その方が改善されるのが早いし確実性はありますよね。
フットケアは歯科と似たようなところがあり、本来は予防がメインです。
虫歯になると、痛い思いもして、費用も時間も掛かりますよね!
フットケアも同じです。早いほうが費用も時間も少なくて済みます。
足専門の当サロンには巻き爪・魚の目・かかとの角質をはじめ足元のトラブルの改善のために
連日多くの方が遠方からもわざわざお越しになられます!
足トラブル・ドイツ式フットケアの専門家にしっかりとケアしてもらうと思った以上に、
改善されていつもと違う自分の動きにビックリするかもしれませんねo(^▽^)o
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇
いつまでもキレイ&健康で生活できるように。
「足ケア」「身体ケア」「眼ケア」
でトラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダ・巻き爪のトラブル119番★
~フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・小顔・骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング眼精疲労・ドライアイ・視力改善・美容小顔効果も
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆