★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 京都 出町のフットケア&巻き爪専門
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
毎日、巻き爪の相談や矯正で多くの方が関西一円から来られます。
この時期は皮膚トラブルが多くなり、巻き爪も例外ではありません。
爪は固いので何で出来ているか分からない人も多いと思いますが、
皮膚とほぼ同じ成分でお肌の一部なんです。
◆巻き爪って
「爪の両端が丸まって指の内側に入りこんでしまう」状態のことです。
正常な状態は手の爪と同じほぼ平らな状態です。
(ただし、手爪も巻き爪になることもあります)
巻き爪が悪化して爪が皮膚に食い込んでくると、
皮膚が炎症を起こしてしまい、
「陥入爪(カンニュウソウ)」
という爪の症状の一つになります。
この陥入爪になると、痛みや炎症がひどくなり出血したり、
化膿してしまう場合もあります。
一般的には、陥入爪も「巻き爪」と呼ばれています。
巻き爪は手の爪もなりますが、圧倒的に足爪になることが多いです。
巻き爪だと気づいていなかったり、気づいていてもまだ大丈夫だど思っていても
知らないうちに症状が進行していく事があるので注意が必要です。
◆巻き爪の症状
10人に一人が巻き爪と言われています。
気づいていない人が多いのは、初期症状は痛みがほとんどないからです。
□爪切りがしにくくなった
□爪のカーブが前よりキツくなってきたかも
□足の親指に違和感を感じる
□長時間歩くとつま先が痛くなる
と思ったら初期段階の可能性があります。
それから、症状の進行が進むと痛みが出てきて、
赤くなったり腫れた感じを自覚してきて、
皮膚に爪がくい込んでいるのが確認できるようになってきます。
更にそのまま放っておくと、
食い込んだ部分の皮膚が炎症を起こして出血や化膿してしまいます。
こうなると激痛で歩くことさえ困難な状態になることもありえます。
◆巻き爪のケア法
痛みが激しく化膿した状態は、多くは中度から重度の状態です。
ここ症状まで悪化すると自力で治すのは困難で、巻き爪矯正が必要となります。
当サロンでは、国内で開発・特許を取得した技術とドイツ式フットケアの技術に
独自ケアの技術と考え方・方法を駆使して巻き爪の施術に取り組んでおります。
ほぼ痛くなくキレイに矯正でき、1ヶ月に1度の付け替えでOKです!
この独自の手法での矯正が支持される秘訣ですね♪
■親指の巻き爪にはこんな方法が効果的!
巻き爪を正常な状態に戻すには巻き爪矯正が一番近道です。
巻き爪は自然に良くなることはないので、巻いている爪を正常な平たい状態に戻します。
当サロンではぺディグラスという日本で開発された特許取得の器具を使用します。
特徴としては、皮膚を切ったりしないのでほぼ痛くないのと、
見た目がキレイなので器具が付いているか分からない事です。
また、当日すぐに歩けてお風呂にも入れます。
そして、ぺディキュアなんかもOKです!
巻き爪の状態によって補正に掛かる日数は変わりますが、
軽度で3ヶ月ほど
中度で3~6ヶ月
重度で6ヶ月以上
月一度の器具の交換で、しっかりと矯正していきます。
巻き爪かなーってお悩みは一度相談にお越しください!
☆冷えや疲れている足をリラックスさせるためには、ドイツ式フットケアが最も効果的!
ドイツ式フットケアは巻き爪対策としても有効です。
◆巻き爪や陥入爪の症状が進行していくと
巻き爪の症状は、ほぼ自然治癒することが無く、放っておくと次第に悪化します。
巻き爪の症状は段階を経て変化していきます。
1、炎症期~初期
爪の周りの皮膚が赤くなり、腫れや痛みが出てきます。
巻き爪の炎症期の症状は、
赤み⇒腫れ⇒痛み
爪が食い込み指の肉が赤身を帯び、熱を持つこともあります。
この段階で、矯正を行うと比較的早く治まってきます。
2、化膿期~中期
炎症状態を放っておくと、爪が食い込むことで皮膚を傷つけ出血したり、
その部分から細菌が侵入し、化膿してしまいます。
炎症によって腫れた患部に追い打ちをかけるように、
痛みは更に激痛へと変わってきます。
化膿期になったら、とにかく早めに医療機関での治療が必要です。
3、肉芽期~治療困難期
炎症期⇒化膿期を経て更に症状が悪化した状態
爪で傷ついた傷口から細菌が入り込むと、
赤く腫れて「不良肉芽」という赤い肉の塊ができます。
肉芽は出血しやすく、タコみたいにだんだん硬く大きくなってきます。
ここまで症状が悪化すると、治療はかなり困難になり、
治るまでには痛みと相当時間がかかります。
巻き爪は、適切に改善をしていかないと症状がどんどん悪化していくので、
巻き爪矯正専門の当サロンで早めの対応が重要なポイントになります!
巻き爪の自然治癒は難しい!
痛くなってから矯正を行うと、少し触るだけでも痛いので余計に苦痛ですよね!
また巻き爪が更に指に食い込んで皮膚を傷つけ出血や化膿したりすると、
医療機関で治療と言うことになります。
秋冬に巻き爪は多くなる傾向にあります。
空気も乾燥してきて、代謝も低下してくると、爪も乾燥して分厚くなり、
巻きやすくなってきます。
この時期は特に急に巻き方が加速して一気に痛みが出てくるという方も
多くおられます。
そういった意味で、夏が終わったこの位の時期に、
悪化防止として巻き爪矯正をおすすめします。
巻き爪専門の当サロンでは多くの巻き爪の矯正実績を持っています。
虫歯と同じで痛くなってからでは、
治療するにしても痛いし、時間も掛かるし、費用も掛かります。
早期発見早期ケアがどんな病気にでも当てはまりますよね!
今なら、初回お試しで巻き爪矯正クーポンもございます。
今一度、ご自身の足の指を上から出なく正面(爪の断面)から見てくださいね。
どうしてわからないという場合は遠慮なくご相談ください。
◆少しでも巻き爪だと思ったらすぐに矯正を
巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
特に化膿期に入るまでに矯正を始めるのがベストです。
足の爪を切る時、「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
巻き爪の可能性大なので、美容や健康面を考えて巻き爪矯正を行いましょう。
軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費もかかりません。
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
足トラブル&巻き爪専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。
医療機関ではできない、足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
≪Drネイル爪革命の巻き爪ケア≫
巻き爪矯正専用の器具を爪に取り付け、
巻いている爪を平らにし、食い込みを改善する技術です。
歯並びの悪い方が歯の矯正を行なうのと同じ様に、
巻き爪も矯正を行ない爪を真直ぐ正常な状態にする事が出来ます。
足の専門家が爪の巻き方、厚さ、弾力、歪み、爪まわりの皮膚など
トータル的に状態を確認した上で、
ベストな方法で安全かつキレイに巻き爪をケアします。
ほぼ痛みも無く矯正でき、
スポーツや入浴などの日常生活は当日から問題なくできます。
当サロンの巻き爪矯正は日本で開発された特許技術を使用しております。
見た目のキレイさと矯正力は抜群です!
痛くなり歩くのも寝るのも辛くなる前に、
足トラブル&巻き爪専門の当サロンにご相談ください☆彡
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇
いつまでもキレイ&健康で生活できるように。
「足ケア」「身体ケア」「眼ケア」
トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足とカラダ&巻き爪のトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆