無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 巻き爪の予防・対策~京都 巻き爪専門


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 巻き爪の予防・対策~京都 巻き爪専門

巻き爪の予防・対策~京都 巻き爪専門 (2018.12.20)

★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
 ~ドイツ式フットケア×炭酸整体~

≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫

  「巻き爪」という言葉自体を聞いたことがある方は多いかもしれません。

男女問わず、この巻き爪で真剣に悩んでいる方が増えています。


実際にご相談に来られるのは、小学4年生~98歳のご高齢の方まで、
男女問わず幅広い方が巻き爪で困られています。

主に、負担のかかりやすい足の親指が巻き爪になる事が多いですが、
親指以外や、手の爪も巻き爪になることがあります。

「見た目の問題だから」

「痛くないから」

などとあなどってはいけません。

巻き爪が進行すると、指に爪がどんどん食い込み、
激しい痛みを起こすことがあります。

そして、巻き込まれた皮膚が化膿し、
歩くことさえ苦痛になる方も多いです。   また巻き爪の痛みのために足をかばって歩くことで、
足首や膝、腰へと負担がかかってしまい、身体全体に歪みが生じます。

巻き爪1つで全身のバランスが崩れてしまうこともあるのです。


◆巻き爪になる主な原因

1、急激な体重の増加
2、加齢によるもの
3、足のケガによるもの
4、履いている靴の形が原因
5、運動、スポーツによるもの
6、ストッキングによるもの
7、爪の切り方が悪い(深爪など)
8、普段あまり歩かない
9、ハイヒールを履いている
10、小さい目や大きい目の靴を履いている

など


◆正しい足の爪切り

爪の切り方ひとつで予防できるかもしれません。
意外と知られていない爪の切り方をぜひ知ってください。

巻き爪の大きな原因の一つは、爪の切り方です。

正しい爪の切り方はご存知でしょうか?

手爪よりも、足爪の切り方は特に気をつけないといけません。

爪は人間が行う基本的な動きにはなくてはならない器官で、
もし、爪がなければ物をつかむことも(手)、
立つことも、
歩くことも(足)出来なくなる位、
大切な部位なんです。

足爪の切り方ですが、足爪の正しい切り方はまっすぐに切るのが正解です。   爪先の白い部分(両端)を四角の形にして、
爪先と指先がほぼ同じくらいに伸ばしておく事が大切です。

爪ヤスリを使って少しずつ削っていほうが、
キレイに爪を傷めず整える事ができます。

ヤスリは爪に対して垂直に当てて、
一方向に向かって削ることで二枚爪を防ぎ、
爪のカドは少し丸みをもたせるように整えます。  

◆巻き爪の症状

10人に一人が巻き爪と言われています。

気づいていない人が多いのは、初期症状は痛みがほとんどないからです。

爪切りがしにくくなった!

爪のカーブが前よりキツくなってきたかも?!

足の親指に違和感を感じる! 
と思ったら初期段階の可能性があります。


症状の進行が進むと痛みが出てきて、
赤くなって腫れを自覚する様になり、
皮膚に爪がくい込んでいるのが見て取れます。


更にそのまま放っておくと、
食い込んだ部分の皮膚が炎症を起こして出血や化膿してしまいます。

こうなると激痛で歩くことさえ困難な状態になることもありえます。  


◆巻き爪のケア法

痛みが激しく化膿した状態は、多くは中度から重度の状態です。

ここ症状まで悪化すると自力で治すのは困難なので、
巻き爪矯正ケアが必要となります。


痛くない状態⇒炎症期⇒出血・化膿期⇒肉芽期

ここで大切なのは、痛くなる前に対策を講じることです。

当サロンでは、国内で開発・特許を取得した技術とドイツ式フットケアの技術に
独自ケアの技術と経験・知識を駆使して巻き爪の施術に取り組んでおります。

爪を剥がしたり、皮膚を切ったりしないので、
痛くなくキレイに矯正でき、1ヶ月に1度の付け替えでOKです!!  

■普段から足爪は深爪にしている

■最近爪先に違和感を感じる

■爪の形がおかしくうまく爪が切れない

■靴を履くと指先が痛い

■爪が伸びてくると、痛いから深く切ってしまう

■病院での巻き爪治療は手術で切られて痛いと聞くから行くのが怖い

■別の所で巻き爪をケアしてもらったけど、満足できてない


巻き爪が進行して痛くなる前に思い切ってご相談ください。


「ずっと悩んでいたけれど、勇気を出して矯正してみて本当に良かったです。」
 


どうしてよいか分からない?

巻き爪かどうか分からない?

などは遠慮なくご相談ください。  

医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 


◆少しでも巻き爪だと思ったらすぐにご相談を!


巻き爪も足の冷えとニオイの大きな原因になります。

巻いた爪の間に溜まった角質や垢、ゴミなどに雑菌が繁殖して、
強烈な臭いを発することが多いです。

爪が指に食込むと、体はそれ以上食込んで痛みが出ないように、
指に力が入らないようにしてしまいます。

そうすることで、指先や足首が動かなくなり、血液を循環させる筋肉が動かなくなり、
滞ってしまい、冷えやむくみの原因になります。
 
巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
 
特に化膿期に入るまでに矯正を始めるのがベストです。
 
足の爪を切る時、「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
すぐに巻き爪の矯正を行いましょう。
 
軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費も少なく済みます。
 
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
 
足専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。
 
巻き爪の状態によって補正に掛かる日数は変わりますが、 
軽度で3ヶ月ほど
中度で3~6ヶ月
重度で6ヶ月以上

月一度の器具の交換で、しっかりと矯正していきます。



◆足のトラブル改善 

アーチの崩れで起こった、
巻き爪、角質肥厚、ウオノメ、たこ、足のむくみ、疲れなどは
ドイツ式フットケアで改善ができます。

足のトラブルの改善のために、専門の知識・技術・経験を持った技術者が
専門の道具を使って、ほぼ痛みなく改善することができます。

足トラブル専門の当ドイツ式フットケアサロンにお気軽にご相談ください。  


◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇

いつまでもキレイ&健康で生活できるように。

「足ケア」
「身体ケア」
「眼ケア」
「ハンドネイルケア」


トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。  


足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
 
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
 
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします! 
 
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
 

★サロン専売の大人気「履くインソール」★
 
魔法の靴下≪エアライズ2≫
魔法の肩こりケア手袋≪グリップリフト≫
 
通販も可能なので、下記LINE@のトークでお問い合わせください!
 
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★ 
   ~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【ハンドネイル】手爪のメンテナンス&トラブル改善・マニキュア

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 古矢漁網 漁網(投網・巻網・三枚網・テンカラ網・カニ網) 漁具 防鳥網 アイデア商品 製造・卸・販売ブランドリサイクル マルク個別指導塾ドリームアシスト松任教室健樹鍼灸院 運動スタジオKENJUhairsalon MILK