★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 巻き爪の原因は現代人のあることも大きな一因!
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×巻き爪専科~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
現代人はとても多くの人が巻き爪になっています。
統計では10人に一人の割合で巻き爪と言われています。
実際には痛みを自覚している人の割合で、自覚症状の無い人を含めると、
10人中6人は何かしらの症状が出ています。
◆巻き爪の原因
巻き爪になる原因は人それぞれですが共通していることは、
”深爪”
の人が圧倒的に多いです。
そして、現代人は移動手段の発展によって、子供のころから余り歩かなくなりました。
実は、この”歩く量が少ない”事も巻き爪の大きな原因なんです!
また女性の場合、先の細い高さのあるヒールで足指や爪に圧力を掛け続けることで
爪や指が変形してしまうこともあります。
◆日本人は深爪が多い!
日本人の多くは深爪をしてしまう傾向にあります。
通常、爪は白い部分がある程度残るように切るのが理想ですが、
日本人は白いところを全部切るのが一般的になっています。
特に手爪は見た目の清潔感からほとんど白い部分が無いくらいに深爪にしています。
それで足爪も同様に切ってしまうのです。
手と足は機能や役割が違うので、爪の切り方も違ってきます。
足爪を短く深爪にして切ると、全体重が足に掛かるので、
指先の肉が爪の上に盛り上がってくるので爪が伸びてくると、
さらに深爪をしなければならなくなります。
こうなると悪循環で見た目も美しくありません。
伸ばしすぎも巻き爪や陥入爪の原因となりますが、
適切な長さは巻き爪の予防や巻き爪矯正後の再発防止対策としては重要です。
そして、意外と知られていない事ですが、
歩く量が少ない人も巻き爪になりやすいです。
病気や怪我で長期に寝たきりや日頃からあまり歩かない人は特に巻きやすく、
車や自転車での移動が多い事でも歩く量が少なくなります。
足指に力を入れて歩くということは、爪に地面からの圧力をまんべんなく与えて、
下から爪を押し上げて、爪を平に保つ効果があります。
ヒールやキツい靴などで指先が使えない状態は、
地面からの圧力が偏って加わるような歩き方をしてしまいます。
巻き爪を予防する基本は、
「深爪をしない」
「正しいサイズの靴を履く」
「しっかりと大地を踏みしめてたくさん歩く」
これらが重要なんです。
巻き爪は、適切に改善をしていかないと症状がどんどん悪化していくので、
当サロンで早めの対応が重要なポイントになります!
◆少しでも巻き爪だと思ったら早い目に矯正を
巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、
痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
足の爪を切る時、
「何か爪が湾曲して切りにくいな」と感じたら、
巻き爪の可能性大なので、美容や健康面を考えて巻き爪矯正を行いましょう。
軽度の状態で治療を始めるとすぐに完治しますし、治療費もかかりません。
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
足トラブル&巻き爪専門の当サロンでは、毎日巻き爪の相談・矯正を行っています。
≪Drネイル爪革命の巻き爪ケア≫
巻き爪矯正専用の器具を爪に取り付け、
巻いている爪を平らにし、食い込みを改善する技術です。
歯並びの悪い方が歯の矯正を行なうのと同じ様に、
巻き爪も矯正を行ない爪を真直ぐ正常な状態にする事が出来ます。
足の専門家が爪の巻き方、厚さ、弾力、歪み、爪まわりの皮膚など
トータル的に状態を確認した上で、
ベストな方法で安全かつキレイに巻き爪をケアします。
ほぼ痛みも無く矯正でき、
スポーツや入浴などの日常生活は当日から問題なくできます。
当サロンの巻き爪矯正は日本で開発された特許技術を使用しております。
見た目のキレイさと矯正力は抜群です!
痛くなり歩くのも寝るのも辛くなる前に、
足トラブル&巻き爪専門の当サロンにご相談ください☆彡
◆30歳以降は足のトラブルに見舞われやすい!
寒い時期は代謝も低くなり、空気も乾燥していることから、
乾燥に敏感な足裏は角質が溜まっていき、特にガサガサ角質になりやすいです。
足裏は身体の一番遠い所にあるせいか、
ケアを怠りがちですが、足元は他人からは意外と良く見えるものなんです。
足はカラダを支える基礎としてとても重要な場所で、
かかとのひび割れ
タコ・魚の目
巻き爪
むくみ
冷え
外反母趾
足にトラブルがあると体重の掛かり方が不自然になり、
体のさまざまな部分にまで歪みや痛み・コリとして悪影響が全身に及びます。
特に30代以降は要注意で、ヒールを履く機会が多いうえに代謝が落ちてくるので、
フットトラブルに見舞われやすい状態です。
一方10~20代は将来フットトラブルにならないように
【予防的ケア】
が欠かせません!
何歳になっても自信を持ってオシャレを楽しむためには、
常日頃のお手入れは不可欠です。
かかと⇒足首⇒膝⇒股関節と歪みを矯正・調整に加えて、
巻き爪・たこ・魚の目などと共にケアしていき、
根本なトラブルの要因から解決して
カラダ全体をキレイ&健康
へと導いていくお手伝いをしております。
当サロンではトータルで足のケアを行っております。
今の現状から原因や対策を時間を取ってしっかりと
話をさせていただいているのが好評です。
まずどうすれば良いかわからない場合は、ご相談に遠慮なくお越しください。
京都では珍しい、
巻き爪の専門家とプロネイリストが在籍するトータルケアサロンです!
◇爪・足ケアの新常識 ドクターネイル爪革命◇
足の専門知識と技術で足元の悩みを改善し、
心と身体をキレイに健康へと導くドイツ式フットケアサロンです。
足トラブル専門の当ドイツ式フットケアサロンにお気軽にご相談ください。
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇
「いつまでもキレイ&健康で生活できるように。」
「足ケア」
「身体ケア」
「眼ケア」
「ボディケア」
トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【ハンドネイル】手爪のメンテナンス&トラブル改善・マニキュア
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆