★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 足のニオイが気になる!
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×巻き爪専科~
【ドクターネイル爪革命 京都出町店】
街中でもブーツ姿の女性が増えましたね!
そこで気になるのが、
「足のニオイ」
もちろん女性だけでなく、男性にも言えることです!
特に男性は一年中革靴でお仕事っていう方も多いと思います。
◆足が臭う原因は?
履いている靴が蒸れて雑菌が繁殖してしまうからなんです。
足の裏は特に汗をかきやすく、
1日に両足でコップ1杯分の汗をかくと言われています。
足の汗自体には臭いはありませんが、
通気性の悪い靴下やストッキングを履いて靴を履いて蒸れたりすると、
雑菌が汗と混ざって悪臭を出します。
◆食べ物によっても影響されるって本当?
出来るだけ脂っこい物を摂らないように!と言われています。
特に乳製品や動物性タンパク質を摂りすぎると、
脂質がたくさん分泌されて汗をかきやすくなります。
足の臭いが気になる方には、和食中心の食生活が良いですね!
和食はほっこりと落ち着きますよね♪
緑黄色野菜・納豆・小麦胚芽・うなぎなど
ビタミンB2やビタミンEを多く含んでいる食材は、
積極的に摂るようにするといいです!
◆通気性がポイント!
靴の中の通気性を良くする事で、結構臭いを防ぐ事が出来ます。
靴の中の湿気と温度は、細菌が繁殖するにはとても快適な環境。
靴の中の湿気と温度を下げずに放置すると、
細菌が繁殖して嫌な臭いを出してしまいます。
臭いの原因になっている細菌の繁殖を抑えるには、
靴の中の湿度を10%下げることを目指してください!
靴を履いている時間を短くするだけでも湿度を下げる事に繋がります。
会社の中にいる時は靴を履き替えたり、
デスクワークをしている時は靴を脱いでおくなどで、足の臭いを予防する事が出来ます。
◆お風呂でのケアも大切!
毎日のお風呂でのケアで足の雑菌をキレイに洗い流しましょう!
1日の汚れはその日のうちに!
と言うことで綺麗に取り除いておくことを、心がけましょう。
また、雑菌のエサとなる角質やタコ・魚の目をキレイにすることもとても大切です。
当サロンはこの時期は角質ケアがとても人気があります☆彡
これらの話は、まだまだほんの1部です。
足の悩みを解決して、清潔で健康な足を保ちましょう。
◆角質ケア
良くあるケアで、踵を削る電動やすりや、
液体の入った袋に足を入れて角質を丸ごとはがすような製品があります。
これらは、角質やそれ以下の皮膚の組織を傷つけてしまう可能性がありますので、
使用するときには慎重にする必要があります。
薬液を使った角質ケアは、その薬液自体にかぶれたり、
角質が取れ過ぎて、薄皮1枚になってしまうこともあるので、
皮膚の弱い人は控えたほうがいいでしょう。
確実にキレイにケアするには、プロの手も借りながらセルフケアと併せることで、
より良い状態をいつまでもキレに保つこともできます。
足のトラブルお悩みの方、
Drネイル爪革命 京都出町店にご相談下さい。
◆30歳以降は足のトラブルに見舞われやすい!
寒い時期は代謝も低くなり、空気も乾燥していることから、
乾燥に敏感な足裏は角質が溜まっていき、特にガサガサ角質になりやすいです。
足裏は身体の一番遠い所にあるせいか、
ケアを怠りがちですが、足元は他人からは意外と良く見えるものなんです。
足はカラダを支える基礎としてとても重要な場所で、
かかとのひび割れ
タコ・魚の目
巻き爪
むくみ
冷え
外反母趾
足にトラブルがあると体重の掛かり方が不自然になり、
体のさまざまな部分にまで歪みや痛み・コリとして悪影響が全身に及びます。
特に30代以降は要注意で、ヒールを履く機会が多いうえに代謝が落ちてくるので、
フットトラブルに見舞われやすい状態です。
一方10~20代は将来フットトラブルにならないように
【予防的ケア】
が欠かせません!
何歳になっても自信を持ってオシャレを楽しむためには、
常日頃のお手入れは不可欠です。
かかと⇒足首⇒膝⇒股関節と歪みを矯正・調整に加えて、
巻き爪・たこ・魚の目などと共にケアしていき、
根本なトラブルの要因から解決して
足元から『カラダ全体をキレイ&健康』
へと導いていくお手伝いをしております。
当サロンではトータルで足のケアを行っております。
今の現状から原因や対策を時間を取ってしっかりと
話をさせていただいているのが好評です。
まずどうすれば良いかわからない場合は、ご相談に遠慮なくお越しください。
京都では珍しい、
巻き爪の専門家とプロネイリストが在籍するトータルケアサロンです!
◇爪・足ケアの新常識 ドクターネイル爪革命◇
足の専門知識と技術で足元の悩みを改善し、
心と身体をキレイに健康へと導くドイツ式フットケアサロンです。
足トラブル専門の当ドイツ式フットケアサロンにお気軽にご相談ください。
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇
「いつまでもキレイ&健康で生活できるように。」
「足ケア」
「身体ケア」
「眼ケア」
トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【ハンドネイル】手爪のメンテナンス&トラブル改善・マニキュア
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆