無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 何もしないとドンドン溜まる“かかとの角質”


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 何もしないとドンドン溜まる“かかとの角質”

何もしないとドンドン溜まる“かかとの角質” (2020.01.23)

★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
 ~ドイツ式フットケア×巻き爪専科~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫


気になるガサガサのかかとや割れてきて痛くなってきたかかとなど、

この時期は特に乾燥と相まって、気になるかかとの角質について!



◆かかとの角質が気になる


ガサガサ・コチコチかかとを毎年くり返す人は、実は『削りすぎ』かも!?


乾燥が激しい季節になると、かかとがガサガサしたり、ひび割れて皮がむけたり。


見た目も気になるのでヤスリでゴシゴシ削ってみたものの、

かかとの荒れやコチコチ具合がもっとひどくなった!という人、いませんか?


角質ケアはやり方を間違うと、皮膚に傷がついたり、

皮膚を守ろうとして余計に角質が硬く・厚くなったりします。


悩みがなかなか解消せず、

毎年冬になると『コチコチかかと』をくり返す人がとても多いです。


 
◆角質化の原因は


かかとの角質は「かかとを守る防御反応」でも厚くなります。


一番の原因は外部刺激と乾燥です。


皮膚は外側から刺激を受けると、

身を守るための防御機能として角質を厚くさせる特徴があります。


かかとの角質が固くなる原因は大きく3つあります。


原因1:毎日の歩行や摩擦による外部刺激

ハイヒールを履いたり、立ちっぱなしや良く歩く人など


また、サイズの合わない靴を履いている人は、靴の中で足が圧迫されたり、

動いたりして、摩擦がくり返され(かかとがこすれて)、

角質がさらに厚くなるという悪循環がくり返されている可能性があります。


そして、固くなったかかと角質をケアしようと思って、

自分で削り過ぎてしまうのも皮膚には刺激になるので、実は逆効果なのです!


 
原因2:乾燥

もともと皮脂腺がないかかとは、油分が不足して乾燥しやすい部分です。


そこに加齢や血行不良で皮膚細胞の代謝が低下すると、

古い角質がはがれにくくなり蓄積され、かかとの乾燥がさらに進みます。



原因3:かかと水虫

カチカチやめくれがある場合、

「かかと水虫」が発生している可能性が!


乾燥と勘違いして気づかない人も多いようです。



◆エイジングとの関係は?


ケア不足でいると、ガサガサ度は間違いなく急上昇します!


年齢を重ねると肌の再生力が衰えて、

皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)が遅れがちになり、

肌自身の保湿力も低下してきます。


その結果、古くなった角質が蓄積され、分厚くなりカサつきが起こるのです。



◆かかと角質ケア方法


適正な角質量を保ち毎日のしっかり保湿ケア!


適正な角質って難しく分かりにくいです。


角質が厚くなりすぎている場合やひび割れている場合などは、

足のケアを行っている専門のドイツ式フットケアサロンで

お手入れケアをするのが一番です。

 
良くご自身で削ったり、ヤスリでこすったりする場合、

削りすぎて皮膚を傷つけたり、

傷口から雑菌が入ったりということもあります。


当サロンでは、適正な足裏の状態のケアを行い

セルフケアもしっかりとアドバイスします!



そして、どんな場合でも必ず大切になってくるのが、

『保湿ケア』

です。


かかともお肌なので、お顔やお体と同じように保湿が重要になってきます。


普段のセルフケアで保湿を行い、定期的にドイツ式フットケアサロンでケアをする!


今の時期から始めることが素足の時期にも間に合いますし、

冷えや足のニオイ対策にもなります。


ドクターネイル爪革命 京都出町店では多くの足にお悩みを抱えておられる方が

日々多くお越しになられています。


専門の知識と技術と経験でケア&アドバイスを行っているので、

お気軽にご相談ください☆



◇爪・足ケアの新常識 ドクターネイル爪革命◇

足の専門知識と技術で足元の悩みを改善し、

心と身体をキレイに健康へと導くドイツ式フットケアサロンです。


足トラブル専門の当ドイツ式フットケアサロンにお気軽にご相談ください。 



◇知らない人が多いから・・・知ってほしい◇

「いつまでもキレイ&健康で生活できるように。」


「足ケア」

「身体ケア」

「眼ケア」


トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。  


足のお手入れ=フットケアの基本はなんと言っても『保湿』です。
 

かかとだけでなく、足の全体はもちろん爪にもしっかりと保湿する必要性があります。
 

巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、

巻き爪の予防~矯正ケアを専門家がアドバイスいたします! 
 

医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、

ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★ 
   ~ドイツ式フットケア×炭酸整体~
  ≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫ 

【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【炭酸フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【ハンドネイル】手爪のメンテナンス&トラブル改善・マニキュア

☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e

お問合せ&ご予約 : 075-744-6210

WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/

Pontaポイントも貯まります☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 cock-a-doodle-dooガラス工芸 たぁとんグラス ファーストタワー眼科三点中華 新栄町店音楽教室きゅあ