★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★巻き爪・ウオノメ・肩コリ・骨盤の歪み視力などのお悩みを解消!
2024/05/26
【新生活応援キャンペーン】実施中!
2024/01/19
1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催
2020/01/08
巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪
TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 爪は健康状態を表している!?
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×巻き爪専科×アイトレ~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
※新しい生活様式の中、3密にならない当サロンは
主に日常生活に支障が出る足のトラブルを対象に施術しており、
日頃から感染症対策を行ったうえで、施術しております。
https://bit.ly/3afr8Db
ドイツ式フットケアサロンとして開業する際に、
消毒・換気・衛生管理において細かく規定しており、
コロナウィルスだけでなく、様々な感染症に対する施策を日頃より行っております。
また、お客様に安心してご利用いただく為に、
お客様ご自身の健康状態を最優先に考慮し、
発熱、咳、悪寒、など風邪に似た症状がある方はご予約の変更をお願い申し上げます。
ご理解ご協力のほどお願い致します。
********************************************************
◆爪は“健康を診る鏡”
爪の色 、ツヤを見れば現在の健康状態が分かります。
ピンク色でつやがあるのが良い状態です。
爪は過去数カ月間の健康状態の記録が残っています。
爪の表面に縦のスジができることがありますが、
これは年を重ねると表れてくる老化現象です。
しかし 、横にラインや波打った状態は病気を考えなければなりません。
深い溝ができるときは貧血などの血液の病気、
糖尿病、亜鉛欠乏症などが疑われます。
色の変化 も診断に役立ちます。
帯状に白く濁ればネフローゼ、
黄褐色になれば手足のむくみを起こす病気の兆候、
黒褐色は肝臓病、血管の病気、ホルモンの病気、
薬の副作用などの疑いがあります。
茶色の縦じまは爪にできるほくろで、そのまま放置して良いものもありますが、
急に色が濃くなるときはメラノーマと言う
ほくろの癌のこともありますので要注意です。
◆爪に関する病気
1、爪白癬(爪水虫)
爪のトラブルで最も多いのが爪水虫です。
健康な爪はピンク色をしていますが、
爪白癬になると白く濁ってやがて厚く、もろくなります。
爪白癬は、白癬菌というカビの一種ですが、
そのエサになるのが爪の主成分ケラチンです。
爪白癬を放置しておくと病状が進行し、
他にも感染して爪がボロボロになります。
2、爪甲剥離症
爪が爪床から浮き上がり、爪の先の白い部分が増えてしまう病気。
原因は、外部刺激、微生物感染、薬剤使用、病気のいずれかが考えられます。
3、陥入爪
足の親指に起こりやすく、
爪の先端の両側が指に食い込んで傷つけるため、化膿や出血を繰り返し、
かなりの痛みを伴い、痛みで歩けなくなることも少なくありません。
陥入爪の原因の一つは深爪です。
深爪をした状態で足の親指強い力が加わると、
爪の両側が食込んでしまいます。
4、巻き爪
陥入爪と反対で、爪が長いときに爪甲が靴の両側から押されて先端が湾曲し、
爪床の皮膚を挟んだり、食い込んだりするために起こります。
陥入爪や巻き爪を治すためには、正しい足の爪切りをして、
靴は爪先を圧迫しないものに変えて、指先を使って歩くことです。
また、巻き爪矯正をして、痛みを改善することで、より症状が解消されてきます。
巻き爪の矯正は足専門の当サロンにご相談ください☆
当サロンのドイツ式フットケアは、
人それぞれの状態に応じたケアをしているので、
例えばかかとのがさつきや割れがひどい場合などは特にきちんと、
その時の状態に応じた角質ケアをされてから、
ご自身で日常のセルフケアを行う事が最も効率高いです!
ドクターネイル爪革命 京都出町店では、
正しい足爪の切り方やお手入れの方法をお伝えして、
フットトラブルの予防のためのアドバイスを行っております。
80%以上の方が、巻き爪の症状に気づかれていない事と、
90%以上の方が正しい足爪の切り方をご存じありません。
それほど難しくない事なので、
正しくバランスよく足元からのキレイ&健康のサポートをさせて頂きます(^^♪
当サロンは、足トラブルの専門として、巻き爪矯正に力を入れております。
独自の手法を取り入れて、ほぼ痛みなく、キレイに快適に目立たない矯正が人気です!
気になる方はご相談にお気軽にお越しください。
足トラブル&巻き爪専門の当サロンでは、
毎日巻き爪の相談・矯正を受付けています。
医療機関ではできない、足トラブル専門サロンだからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
≪足元からキレイ&健康を応援≫
Drネイル爪革命では、足と爪の専門家によるプロのケアを行い、
普段のセルフケアのアドバイスを行っております!
足元のケアは美しく魅せるだけでなく、全身への健康にも直結していて、
フットケアすると見た目で変化が分かるので、
ぜひこの機会に改めてご自身の足を見てみてください。
特に力を入れている、巻き爪・割れ爪などは足トラブル専門の当サロンが、
予防~矯正&ケアを専門家がアドバイスいたします!
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
足元のケアは美しく魅せるだけでなく、全身への健康にも直結していて、
フットケアすると見た目で変化が分かるので、
ぜひこの機会に改めてご自身の足を見てみてください。
◇爪・足ケアの新常識 ドクターネイル爪革命
足の専門知識と技術で足元の悩みを改善し、
心と身体をキレイに健康へと導くサロンです。
◇ドクターネイル爪革命 京都出町店の取り組み
トータルフットケアと巻き爪矯正を主軸に、
足元からお身体の歪みや痛みを改善・予防する「フットケア整体」
視力トラブルからくる頭痛や肩こり、眼精疲労の改善の「アイトレ」
を併せて導入しております。
頭から足元まで全身をトータルケアできて、
他にはない取り組みを次々と導入していることで、
遠方からも毎年1500人以上の方がご利用されます。
◇知らない人が多いから・・・知ってほしい
いつまでもキレイ&健康で生活できるように。
「足ケア」
「身体ケア」
「眼ケア」
トラブル緩和・改善・予防などをお手伝いします。
医療機関ではできない、知識・技術・経験がある足専門だからできる、
ドイツ式フットケア×日本式巻き爪矯正を試してみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★足と巻き爪&カラダのトラブル119番★
~ドイツ式フットケア×巻き爪専科×アイトレ~
≪ドクターネイル爪革命 京都出町店≫
【足トラブルケア】巻き爪・魚の目・かかと角質&足トラブル
【フットケア整体】肩こり・腰痛・身体の歪みや痛み・産後骨盤矯正
【アイトレ】眼筋トレーニング・眼精疲労・ドライアイ・視力改善・小顔効果も
【ハンドネイル】手爪のメンテナンス&トラブル改善・マニキュア
☆LINE@のお友だち募集中☆
お得な情報・クーポンあります(^^♪
https://line.me/R/ti/p/%40xry8177e
お問合せ&ご予約 : 075-744-6210
WEB予約:
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319841/
Pontaポイントも貯まります☆彡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆