無料ホームページなら お店のミカタ - 

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 | 日記 | 爪のお手入れしてますか?!


MAP


大きな地図で見る

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 075-744-6210

お知らせ

2024/05/26

【新生活応援キャンペーン】実施中!

2024/01/19

1/29(月)義肢装具士による靴とインソール相談会を開催

2020/01/08

巻き爪補正強化月間!その巻き爪をプロが改善(^^♪

住所・TEL

住所
〒602-0825
京都府京都市上京区表町27 サンライズ出町1F

TEL
075-744-6210

【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記

TOP > 【足トラブル×巻き爪専科】ドクターネイル爪革命 京都出町店 日記 > 爪のお手入れしてますか?!

爪のお手入れしてますか?! (2015.05.12)

京都市|上京区寺町今出川|出町|フットケア|巻き爪|うおのめ|タコ|角質ケア|リフレクソロジー|インソール|カテキンミセル   足ケアの専門店 ドクターネイル爪革命
京都出町店 北尾幸裕です。


普段「爪のお手入れ」をしていますか?

もちろん、爪を切るなどはされてると思いますが、

“お手入れ”

を意識している方は少ないのではないでしょうか?

と言っても決して難しいことはありませんのでご安心を
(#⌒∇⌒#)ゞ

爪は皮膚の角質が変化したものなので、

基本的には顔などのお手入れと似ています。
その1:栄養
「爪にはカルシウム」と思っている方が多いようですが、

髪の毛などと同じケラチンというタンパク質が主成分なので、

大豆や魚介類などの良質のタンパク質を毎日摂るようにしましょう!

また、ビタミンA・B・C・Eやカルシウムや鉄分などの各種ミネラルも

バランスよく摂ることも大切です。


その2:保湿
爪先になるほど乾燥しやすく、血行不良になりがちです。

乾燥すると二枚爪やささくれの原因となりますので、

ネイルクリームやオイルなどで保湿をしてあげてください。

また、爪のまわりにはたくさんのツボがあるので、

保湿をしながら押したりさすったり、

ゆびを曲げたり伸ばしたり回したり・・・

とマッサージをしてあげましょう。(けっこう気持ちいいですよ♪)


その3:爪の切り方
「ゆび先の保護」という爪の役割が行えるように、

爪はゆびの長さで切りましょう。

ちょっと長めに思われるかもしれませんが、

深爪は爪のトラブルの原因にもなります。

特に、身体を支える足の爪はブログで幾度となくお伝えしている

スクエアオフに切りましょう。(丸く切ると巻き爪になりがちです)

http://ameblo.jp/dr-nail-kyoto/entry-12015829365.html
  また、ネイルを塗る方への健康な爪を保つ為の注意点ですが、
・ベースコートを必ず塗る
・甘皮を切りすぎたり、甘皮までネイルをつけない
・除光液は良質のものを使う
・ジェルネイルはきちんとOFFの期間を設ける
(つけっ放しは巻き爪になりやすい!)
 


肌のお手入れと共に、大切な爪も是非お手入れしてあげてください!
 


ご予約は24時間オンライン受付!
HotPepperビューティー


【まんぞく】とは『足が満たされるから満足』っていう


足のトラブルお悩みの方、
Dr.ネイル爪革命 京都出町店にご相談下さい。
お子様もご一緒にどうぞ♪


お問い合わせ・ご予約は
075-744-6210

お気軽にご連絡くださいませ。
お待ちしております。

足専門店  ドクターネイル爪革命京都出町店
http://dr-nail-kyoto.on.omisenomikata.jp/

【Facebook】
https://www.facebook.com/dr.nail.kyoto

【Twitter】
https://twitter.com/DrNail_kyoto

【Dr.ネイル爪革命 京都出町店のブログ】
http://ameblo.jp/dr-nail-kyoto

【オフィシャル】
http://dr-nail.jp/

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 三田鶏園ハローストレージ清瀬パート1ハローストレージ渋谷神泉いやしろちファーストタイムトラベル